てぃーだブログ › my world › ひとりごと › 一流?二流??それとも???

2008年09月03日

一流?二流??それとも???

ボクはいつもカバンの中に文庫本を入れています。
小さいから持ち歩きやすいし、空いてる時間に気軽に読めるからなかなかよいピカピカ

いつもは、ボクの尊敬する商売の神様『松下幸之助』氏の文庫本を持ち歩いているのですが、
なぜか今日は『一流の男、二流の男』って本を持っていました。
(就職した時、なぜかファミマで衝動買いした本)

前にも一度全部読んだけど、久々に読むとなかなか考えさせられました。
今日は仕事で外出する時間があり、
そこで2時間くらい車の中で待機していたので、一気に読み終えました。

【一流の男】
・仕事に対する【大義名分】を持っている
・自分の「才能」を探し、磨く努力を怠らない
・ストレスをエネルギーにかえる
・“まとまったお金”をうまく使いこなせる
・どこかに“謎”を持っている

【二流の男】
・その時々の「損得勘定」で動く
・「能力主義」に不平を漏らす
・「身銭」を切れない
・プレッシャーに埋もれる
・すぐに言い訳をする
・忙しいと、人の話を聞けなくなる

著者の里中氏は、毒舌だけど「なるほどね~」と思うことばかり書いています。
共感する点が多く、とてもおもしろい内容でした。(共感できない点もあったけど)






同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
定時退社について
定時退社について(2012-07-02 23:26)

全滅・・・。
全滅・・・。(2010-05-15 23:38)

ゆとりライフ
ゆとりライフ(2010-03-30 22:56)

気が付けば・・・。
気が付けば・・・。(2010-03-29 23:29)

お疲れです。
お疲れです。(2010-03-24 22:18)


Posted by わたぼう at 21:06│Comments(2)ひとりごと
この記事へのコメント
一流の男・・・・謎を持っている!
そこが賀茂ナス好きだな~。
二流の男・・・・50年間生きてきた沢山見てきたようなきがします(笑)

わたぼうさん、「普通の男」が一番よ!
普通が一番難しいかどほんとは一番簡単なんだけどね。

賀茂ナス、本を読む人大好きだよ~!

ぴょんこに「賀茂ナスの甥っ子」大丈夫かね~?と聞くと「お母さん大丈夫だよ~、休暇は美術館に行くもん」と言ったので賀茂ナス安心したけど、息子のこと心配しろみたいなもんだね~(笑)
Posted by 賀茂ナス at 2008年09月04日 14:20
>賀茂ナスさん
甥っ子とはだれの事ですか??
ボクも高校生までは本なんてほとんど読まなかったけど、大学入ってから少しずつ読むようになりました。
今では、カバンの中にいつも本が入ってますよ。
暇を見たら少しずつ読む習慣が出来ました。
Posted by わたぼうわたぼう at 2008年09月04日 20:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。